施設紹介

別府市子ども家庭総合支援拠点支所
(別府市より一部委託)

光の園子ども家庭支援センターでは、令和2年度より、別府市と協力して、子育て家庭を対象に、身近な地域での養育支援として、相談、通所、在宅支援を中心とした、より専門的な相談対応や必要な調査、訪問等による継続的なソーシャルワークを行います。

<お問い合わせ>
・市子育て支援課
 ☎︎ 0977-21-1239
(月~金曜日、8:30~17:00)
・光の園
 ☎︎ 090-1348-0874080-3371-0874
(光の園拠点では24時間対応。土・日・祝日も対応しています)

おもな事業

  • 相談事業
    (電話、来所、家庭訪問(休日・夜間含む))
  • 弁護士による専門相談
    弁護士 月1回(カレンダーをご覧ください)電話予約制
  • 別府市要保護児童対策地域協議会に関する業務
  • 児童虐待防止に関する啓発事業
  • 家庭訪問・児童の安全確認
    休日・年末年始・夜間(17:00~8:30)は緊急対応ケース
  • 乳幼児健診未受診者への家庭訪問
    対象:1歳6ヶ月児、3歳5ヶ月児健診未受診者
  • 子どもの貧困対策事業に関すること
  • 子育て短期支援事業
    (ショートステイ・トワイライトステイ・預かり支援も可能です)
  • 社会的養護施設退所児童のサポート

*家庭訪問は、子育て見守り訪問員が行います

児童養護施設 光の園

小規模グループホーム5棟・定員40名の本体施設と、地域小規模施設6名の、総計46名の子どもたちが、スタッフと寝食を共に生活しています。
「食」は「人を良くする」と書くように、家庭の中で食が果たす役割はとても大切なものです。児童養護施設光の園では、スタッフが子どもたちと一緒に食事を作り、食卓を囲んで、家族のようにふれ合いながら、子どもたちの自立を応援します。

★一緒にご飯作っていい?(栄養士 K)★

「僕も一緒に ご飯 作っていい?」
慣れない手つきで包丁を握り 
お肉や野菜を切る
焦げないように 慎重に鍋をかき混ぜる
だんだんと おいしい香りがお家にひろがり
出来上がったときの 嬉しそうな表情
ひとつひとつ 一生懸命 
心を込めながらご飯を作る
一緒に作っていて 
心がポッと 温かくなりました

保育所 光の園子どもの広場
(定員:60名)

日々のお祈りを通し、感謝する心、思いやる心、ゆるす心、自分が大切にされていることを実感できる心を育んでいます。また、モンテッソーリー教育法を取り入れ、安心できる場所、人間関係の中で、子どもの自発的エネルギーを尊重し、現在を最も善く生き、望ましい未来を創りだす力の基礎を培っていけるよう援助しています。

おもな行事

入園式、おみしり遠足、イースター、
消防署見学、親子遠足
七夕、お泊り保育(4.5歳児)、夏祭り
運動会、老人ホーム訪問、遠足、保育参観
生誕劇参観、クリスマス会、お餅つき、
節分、発表会、お別れ遠足、卒園式
毎月
誕生日会、ドレミの会、体育遊び、
避難訓練、茶道

上記のほかにも、感受性豊かなこの時期に、出来るだけ多くのことを体験、経験することができるよう様々な計画を実施しております。

  • 0・1・2歳児クラス

    • 絵本に夢中
      (0歳児)

    • おひるごはん
      (2歳児)

  • 3・4・5歳児クラス

    • モンテッソーリお仕事
      (3.4歳児)

    • おかえりの会
      (3.4.5歳児)

児童館 親子の広場

光の園児童館は、道路に面した児童家庭支援センターの二階部分にあり、とても見晴らしがよく、別府湾を一望できます。室内は木を基調とした造りとなっており、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと親子で過ごして頂ける空間となっています。
子どもたちの安全で安心できる遊び場の提供を通じて、子育て家庭の応援をし、最も弱い立場にある子どもたち一人ひとりが、大切にされる地域づくりに貢献できるよう努めています。自由来館型で、朝9時から夕方6時まで開いています。

定期行事

  • ベビーマッサージ
    (赤ちゃんのマッサージ)
  • ちちんぷいぷいお母さんの会・子どもの会
    (言葉あそびとポストカード作り)
  • ママカフェ
    (ママたちの語り場)
  • はなはなの会
    (デイサービスはなはなの
    おじいちゃんおばあちゃんとの交流)
  • にじの会
    (ボランティアの方による絵本読み聞かせの会)
  • ぽこあぽこ
    (乳幼児をもつお母さん方の勉強会)

子ども家庭支援センター

光の園子ども家庭支援センターでは、お子さんに関する様々な(電話・来所など)相談を受け付けています。お子さんのことで気になることや困ったこと、関わり方など、相談員がゆっくりお話を聴き、対応いたします。臨床心理士も在中しており、心理カウンセリングなども行っています。また、お子さん自身からの相談も受け付けています。
一人で悩みを抱え込まず、一緒に考えてみませんか?

支援センター事業

  • 相談(電話・来所)
  • カウンセリング
  • 一時保護受託
  • ショートステイ (別府市・日出町・杵築市・大分市・佐伯市)
  • 別府子ども福祉塾 (児童福祉関係者の学び合い)
  • ひとりからの会 (教職員の勉強会)
  • でこぼこクラブ (子どもの発達を学ぶ母の会)
  • 里親支援(レスパイト・訪問等)

子どもクラブ
(定員 第1クラブ・第2クラブ・第3クラブ 計135名)

小学生を対象とした放課後の生活の場です。子どもたちが安心して楽しく過ごせるように、遊びや集団活動を中心とした運営をしています。
自主性や社会性、創造性を育むとともに、基本的な生活習慣を身につけることができるよう支援しています。
「お帰り」「ただいま」で始まるこどもたちの毎日のクラブ生活が、心あたたかな関係の中で営まれ、保護者と共に子どもたちの成長を見守っていきます。

共同生活援助事業 グループホーム

特別支援学校を卒業した青年が、働きながら暮らしています、住み慣れた地域で共に暮らす仲間と、温かく見守る大人がいて、互いに支え合いながら自立に向けて生活をする家「光の園グループホーム」です。

SOMY記念ホーム(男子棟)定員4名
すみれの家    (女子棟)定員4名

一人ひとり、自分の持つ力を十分に生かしながら、地域の中で社会自立に向けて頑張っています。

▲ ページTOPへ