お知らせ・活動情報

簡単なおやつ作り(児童館)

 7組の親子さんと一緒に、「米粉のおやきサンド(さつまいも餡)」を作りました!1歳のお子さんでも安心して食べられる、グルテンフリーのおやつです。

 ボールの中に、米粉と片栗粉、塩を入れ、よく混ぜて、熱湯を注ぎ、スプーンで混ぜながら、生地をこねていきます。冷めたら、親子で生地をこねこねしましたよ。米粉は手にもくっつかず、触り心地も気持ちいいです。

 生地にベーキングパウダーと太白ごま油を少し入れて、小さく丸めて平にし、ホットプレートで焼きました。(おうちではフライパンで)焼いている間も、焼けるのを待ちながら、お母さん同士でお話が弾んでました!

 さつまいも餡は、煮たさつまいもをつぶし、甘酒と塩を混ぜます。今回は、てんさい糖の変わり甘酒を使っています。

 米粉のおやきが焼けたら、さつまいも餡を挟んで食べます、余ったあつまいも餡はきなこをまぶして食べました。さつまいもがとっても甘いので、きなこに砂糖は要りません。

 おやきもさつまいも餡も、小さなお子さんが、美味しそうにたくさん食べていましたよ。お母さん方からは、このおやきに野菜とか、昨日の残りおかずとか、何でも挟んでいいよね~という声も聞かれました。おやつではなく食事にもピッタリです。

 お子さんが手掴み食べできるのも嬉しいですよね!

 4月は、こいのぼり作りをします。ぜひ、遊びに来て下さいね。

(2025年03月06日)

▲ ページTOPへ